枕の高さがキーポイント

枕の高さがキーポイント

良く眠れる枕を利用していても、体に合っていない良く眠れる枕を利用して寝ていると、ボディにどんな支障が出るのでしょうか?

 

先に、高い枕を利用しているとどうなのでしょうか。高い枕には、ヘッドのパーツが高いものと首のパーツが高いものがあるのですヘッドのパーツが高い枕ではあごを引いた体勢で寝ることになり、首が高い枕ではあごが前に突き出した体勢で寝ることになるので、それが要因でいびきがひどくなったり、肩こりになったり、不眠症になったりしてしまうのです。

 

低い枕を利用しているときでは、頚椎をたっぷりと支えることができないので、肩がこったり寝違えたりすることが多くなるのです。

 

そのうえ枕を利用をしないという方もいるかもしれないですね。ところがそれでは頸椎にわりとリスクがかかって、体がむくんだり肩がこったり、深い眠りにつけなかったりしてしまうのです。いっそう、口だけで呼吸をするようになって、口の中がドライしたりほこりを吸い込んだりしてしまうこともあるので、枕なしはおすすめできないのです。

 

自らにばっちりの枕の高さは、第七頚椎(頸椎のなおいっそうも下の骨)のサイズから調べることができるのです。このサイズを測るには、自らではやりにくいと思うので、誰かに手伝ってもらうと良いでしょう。

 

先に、第七頚椎のエリアとは言っても首を曲げた時に付き出た骨がそうです。ベストな枕の高さとは、楽なアレンジでナチュラルに立って、柱や壁に背中をぺったりとくっつけた時に、首はナチュラルに壁から離れると思います。その壁と頸椎にできた隙間が、枕のベストな高さになるのです。これを目安に枕をチョイスすることをおすすめします。